1. >
  2. >
  3. EDの症状と原因、ED治療法

EDの症状と原因、ED治療法

医師

EDとは

ED(勃起不全)とは、男性特有にみられるデリケートな症状で、セックスにおいて十分な勃起ができず、維持し続けられる時間も短いという特徴があります。

また、ED治療に抵抗をもつ男性がたくさんいて、その理由に、「恥ずかしい」「女性の看護師に見られたくない」などが挙げられます。
生活するうえで特に支障がないため、治療よりも仕事やプライベートを優先してしまう男性も多いのです。

そもそも、EDは生活習慣と密接に関係しており、ほかの病気をもっている可能性が十分に考えられます。
たとえば生活習慣病。
高血圧、糖尿病、心臓病などのさまざまな合併症を引き起こす病気は、EDを引き起こす可能性が高いといわれています。

原因は主に3種類

EDの原因の一つとして考えられるものに身体の組織の衰えがあり、これは「器質性ED」といわれます。
年齢を重ねるごとにEDで悩む男性の割合が増加するのは、この「器質性ED」が関係していることが多いです。

また、家庭内トラブルや残業続きの仕事など、身体だけでなく心の負担が大きいと、常に身体が緊張状態になり、リラックスしづらくなります。
これを「心因性ED」といいます。
セックスはリラックスした状態でなければ行えませんので、年齢を問わず「心因性ED」になる男性は多いのです。

上述した2種類のEDとは別に、既に何らかの薬を内服していた場合、飲んでいる薬によってはEDを引き起こす可能性もあります。
これは「薬物性ED」と呼ばれ、抗うつ剤などを服用している場合に起こりやすいと言われています。

ED治療

ED治療では、医師の問診や検査結果にもとづき、薬物療法や外科手術を行います。
薬物療法では、「PDE-5阻害剤」といわれるED治療薬を使用して治療を進めていきます。

簡単に図で示すと、このような効果作用があるのです。

ED治療

画像引用元:ED治療法やED治療薬の種類【浜松町第一クリニック】

現在は、厚生省が認可しているバイアグラ・シアリス・レビトラが一般的な治療薬です。
服用法は同じですが、薬によって食後の服用に効果があるものや、効果時間が長いといった特徴があります。

尚、人によっては薬物療法が困難なこともあります。
例えば心臓に持病があったり、医師が治療薬を処方できないと判断された場合です。
このようなケースでは直接注射や外科的手術が行われますが、ほとんどの場合は薬物療法で改善する場合が多いです。